これから、湿気が多い梅雨の時期に入っていきます。
どれだけ上手く髪の毛のセットができていたとしても湿気の影響で髪の毛がボサボサになるなんてことよくあるのではないでしょうか。
そこで、こんな声が多くありました。
「髪の毛がボサボサにならない方法を知りたい」や「市販のシャンプーやワックスでも効果があるものを知りたいし欲しい!」など考えられたことありませんか?
こんなお悩みにを解決するために、対策や市販で購入することができるスタイリング剤について調査してきました!
湿気で髪の毛がボサボサになる原因とは!
湿気が多い雨に日に髪の毛がボサボサになるという方のために
まずなぜボサボサになるのかについて紹介します。
- 髪の毛が傷んでいる
- 癖毛などの髪質のため
髪の毛が傷んでいるということは、
髪の毛表面はタンパク質によってコーティングされているのですが
これが剥がれてしまっている状態です。
パーマやカラーをよくされる方に共通する原因です。
コーティングがなくなってしまうことにより髪の毛がボサボサになっていくということです。
以上の2点が原因で湿気が多い日には、髪の毛がボサボサになってしまうということです。
湿気で髪の毛がボサボサにならない方法とは!
ここからは、アイテムではなく普段の手入れから髪の毛がボサボサにならない方法をご紹介させていただきます。
髪の毛を最後まで乾かす
1番重要なのが、髪の毛の最後まで乾かすということです。
髪が濡れてしまっていると、髪の毛のはダメージを受けやすい状態になってしまっています。
ですので、ボサボサになってしまう原因になっています。
お風呂上がりや髪の毛が濡れてしまった後は、しっかりと髪の毛を乾かすことを意識しておきましょう。
そして、少し手間にはなりますが、温風で乾かした後は、冷風で乾かすとより髪の毛のボサボサを抑えることができます。
髪のコーティングをする
湿気から髪の毛を守ってくれる役割を果たしてくれるのが、オイルトリートメントです。
表面をしっかりとコーティングすることにより、ボサボサになることを防いでくれます。
オイルトリートメントを使用することにより、髪の毛がとてもまとまりやすくなります。
ドライヤーをする前に保湿することを意識してください。
湿気で髪の毛がボサボサな時に対策できる市販アイテム
ここからは、ボサボサになる悩みを解決してくれるグッズをご紹介させていただきます。
使用用途によって、使うものも変わってくるので最後までお読みください!
オイルタイプのスタイリング剤
オイルタイプは、多く販売されております。
オイルだとベタついたりするんじゃないかと思われる方もいらっしゃると思いますが、仕上がりはサラッとできるものが多いです。
毛先に馴染ませることでツヤ感を出すことができます。
スタイリング剤としても使用可能で、コスパ最高で使用したことない方におすすめ!
続いては、こちらです。
モロッカンオイルは、どのような髪質にも使用可能です。
アルガンオイルのみで作られたヘアオイルとなり、保湿成分が多く含まれているので、髪に潤いを与えてくれます。
濡れた髪と乾いた髪どちらにも使用することができるということで、人気商品の一つです。
つけすぎには注意ですので、少量ずつ使用していくことをお勧めします!
スプレータイプのスタイリング剤
ここからは、スプレータイムのスタイリング剤をご紹介させていただきます。
スタイリング剤といえば、スプレータイプのイメージがある方も多いのではないでしょうか。
スプレータイプでも、ただ固めるだけではなくツヤを出すものやトリートメント効果を発揮するものも多くあります。
こちらは、固まりすぎることなく自然な仕上がりにできるヘアスプレーです、。
耐久性がとても高く、雨の日に髪の毛がボサボサになるという方は、ぜひ利用していただきたいものなります。
全体的にするのもいいですが、気になる前髪だけでも使用用途に分けた形で使用することが可能です。
とても耐久性があるものですが、シャンプーで簡単に落とすことができますので、髪へのダメージも与えずにすみます。
ツバキオイルの良さを出したスプレーになります。
ツヤを出すだけではなく、保湿効果や紫外線から髪の毛を守ってくれます。
匂いもなく、いつでも使うことができます。
髪の毛1本1本に塗布することができるので、髪の毛をサラサラにしたいという方にはオススメです!
湿気で髪の毛がボサボサな時に対策できる市販アイテムについてのまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
これから梅雨の時期に入っていき、セットしたにも関わらずボサボサになってしまうということがあるでしょう。
愛知県の梅雨入りと梅雨の明け情報はこちらからご覧ください。
毎年、このような悩みを抱えている方には、ぜひ使っていただきたいものを今回ご紹介させていただきました。
他にも湿気を除去する方法についてもご紹介させていただいてます!
また、おすすめのものがありましたら、随時ご紹介させていただきますので、チェック忘れずにしてください!
では、また!