梅雨の時期はやっぱり湿気に悩まされますよね。
どれだけ換気をしたとしても雨ばかりで部屋の中がカビっぽくなってしまったり色々と悩まされますよね。
除湿機を買えば解決する!となってもいざ買うとなれば高額で買うことが難しいなんてことありませんか?
もし、毎年悩まされる湿気に対して低コストでしっかりと対策できれば嬉しいのはないでしょうか?
湿気対策として窓を開けるのは有効なのか?
今回の記事では、湿気対策を100円均一のダイソーでできるのかについてとどんなグッズが役に立つのかご紹介させていただきます。
湿気対策にとても役立つダイソーのグッズをご紹介
ここからは、あれば便利な100均一グッズについてご紹介させていただきます。
まず初めにご紹介させていただくのがこちらです。
食品用乾燥剤
原稿用紙の保存に100均の食品用乾燥剤!同じく100均のA4プラスチックケースに乾燥剤と下書き済み原稿入れといてからペン入れすると線太りが殆どないです!レンチンで10回ぐらい繰り返し使えてコスパもいいしオススメなのでアナログ絵描きさんと情報共有したいです(°∀°) pic.twitter.com/qQiqnCrbeG
— びす (@bith2dsgak) April 18, 2017
こちらの乾燥剤は、繰り返し何度も使える便利な乾燥剤になります。
梅雨になるとどうしても湿気の影響により、「パリっ!」という食感を楽しみたいにも関わらず食べることができない時ありますよね。
そんな時にお役に立つことができるものがこちらの乾燥剤になります。
ポテトチップスを美味しく食べたいなら是非使ってみてください!
フック式除湿剤
この投稿をInstagramで見る
続いてご紹介させていただくのがフック式除湿剤です。
あまりこういったフックがついたタイプの除湿剤を使われている方少ないのではないでしょうか。
高級な洋服やスーツなどクローゼットにしまっている方に対して是非使っていただきたいものです。
見た目もとてもおしゃれで使いやすいことでとても人気商品になります。
梅雨の時期を迎える今、売り切れてしまうなんてこともあるかもしれませんね・・・・
なんといっても電子レンジを使えば、何度でも繰り返し使えるということで本当に100円!?と思うような商品です。
繰り返し使える除湿シート
この投稿をInstagramで見る
続いてはこちらをご紹介させていただきます。
クローゼットにかけて使えるものになります。
大事にしている衣類などをカビや嫌な臭いから守りたいという方は、是非使ってみてください!
本当に100円!?と思うようなポイントとして何度も繰り返し使うことができるという点です。
そして、限界が来た際には、しっかりと目でわかるようになっていますので、いつまでも安心して使うことができます。
是非、使ってみてください!
靴箱に使える除湿剤
この投稿をInstagramで見る
衣類の次に湿気が溜まってしまう場所としては、やはり靴箱ですよね。
いい靴を買ったとしても湿気により形が崩れてしまったなんてこともありますよね。
そんな、型崩れや臭いから守ってくれるのが今回ご紹介させていただいた炭の除湿剤です。
炭を使っているので除湿だけではなく消臭効果も期待することができます。
こちらは、湿気が溜まってくると中身がゼリー状になってくるので、交換のサインになります。
これだけ便利なものが100円で手に入るということで買わないという選択肢はありませんよね。
大事にしている衣類や靴、カバンなど湿気から守りたいならば使うしかありません。
是非一度100均に足を運んでみてください!
まだまだ、役に立つ商品がありますのでご紹介させていただきます。
湿気対策にとても役立つダイソーのグッズをご紹介についてのまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回ご紹介させていただいたものに関しては、今すぐ購入し実践することが可能なほど低コストで手に入れることができます。
100円ということから、「効果があるのか?」と思われる方もいらっしゃると思います。
ですが、今回ご紹介させていただいたのは効果はあると高評価なものばかりのものです。
ぜひ、今年の梅雨に活用してみてください!
また、新しい情報が入りましたら、随時更新してきますので楽しみにしていてください!
では、また!